ブログ│深沢運送有限会社

ブログ

秋の交通安全

昨日で秋の交通安全が終了しました、今回も何もなく終了しました。
これからも安全運転に心がけたいと思います。
また緊急事態宣言も解除されましたが引き続き感染予防も徹底していきたいものです。

商品破損

9月27日大切なお客様の商品を卸す際にホークリフトの操作ミスで破損させてしまいました。
大切なお客様の商品をより一層大事に扱い操作ミスのないようにしたいと思います。
お客様には大変迷惑をおかけしたことを心よりお詫びしたいと思います。

秋の交通安全週間

DSC_0180.JPG

9月21より30日まで秋の交通安全週間が始まりました。
一年中交通安全ですが特に子供高齢者なのの安全確保飲酒運転等の危険運転の撲滅ながらスマホの禁止などにより一層の注意を心がけたいものです。

オイル交換

DSC_0174.JPG

先日できなかったオイル交換一台今日実施することができました。
来週からは交通安全週間が始まるので点検安全運転を心がけたいものです。

オイル交換

DSC_0152.JPG

今日久しぶりにオイル交換を実施しました。
2台実施の予定が1台しかできず残念でした。
毎日の始業点検が大事なので、点検と安全運転に心がけたいものです。

洗車機設置

DSC_0169.JPG

今日待望の洗車機が設置されました。
これからの梅雨の時期に従業員の皆さまの役にたったらと思い設置しました。
丁寧に使ってもらって長く持たせてもらいたいと思います。

つばめ誕生

DSC_0168.JPG

例年のとおりつばめの子どもが誕生しました。
世間ではコロナで生活が一変しましたが、毎年変わらずつばめは誕生して旅立って行きます。
われわれもいつもと変わらずに車両の点検と無事故に心がけたいものです。

つばめの卵

DSC_0164.JPG

5月24日の朝車庫に行って見れるとつばめの卵の殻が下に落ちているのを発見しました。
毎年ではありますがいつもの出来事が変わらず進んでいます。
今世間はコロナで大変ですが、毎日事故のないようきおつけたいものです。

春の交通安全週間

今年の春の交通安全週間も無事完了しました。
これからも毎日が交通安全に取り組みたいと思います。

春の交通安全週間

DSC_0158.JPG

4月6日より春の交通安全週間が始まりました。
毎日が交通安全ですが、特に安全を心がけるようにしたいと思います。